ニュースアプリ「SmartNews」の大人気の理由がわかんない

20140203_1
大人気のニュース閲覧アプリ「SmartNews(スマートニュース)」が300万ダウンロードを突破したらしい。今日、その記事がたくさん流れてきていた。

→ HEADLINE-PRワイヤー-国内-「SmartNews(スマートニュース)」、300万ダウンロードを達成

そのWeb上のニュースを見るアプリは「SmartNews」の他に「Gunosy(グノーシー)」や「Antena(アンテナ)」の3強と呼ばれているけれど、その中でもSmartNewsは群を抜いて人気だ。

月間アクティブユーザーが75%!!

ダウンロードしている人のうち、月間アクティブユーザーが75%、日毎アクティブユーザーが38%らしい。

→ SmartNewsからのPV誘導が月間100万を超えるメディアが66媒体に | TechCrunch Japan

300万ダウンロードだから毎日120万人の人がみてるわけで、どんだけ凄いかって証拠。

誘導が月間100万PVを超えているのが66個も!

SmartNewsは色々なサイトと提携をしていて、そのサイトの記事の中からピックアップしてジャンルごとにまとめている。そのサイトだけをチャンネル選択すれば、より見やすくしてある。

今の時点で102サイトと提携してるようだけど、そのうち半分以上の66媒体が月間100万PVを突破してるらしい。それだけアクティブユーザーがいれば、そりゃいくでしょうな。提供するサイト側も、この手のサービスを無視できないわけです。

→ ニュースアプリ「SmartNews」が300万DL、その現状とは – ケータイ Watch

こんだけ人気だけれど、どうも理由がわかんない。

これだけ人気のSmartNewsだけど、私的にはそんなによくみるアプリじゃない。前述のGunosyとAntenaと比較しても、ほとんど使わない。

「Gunosy」はTwitterやFacebookと連携されることで、その人の興味がありそうな記事をピックアップしてる。「Antena」は興味があるジャンルごとに記事をまとめてあるが、流れてくる記事がメジャーな記事ではないマニアックなところが多い。

もちろんRSSリーダーの「Feedly」をメインで使っているので、自分が読みたい記事はそこからみている。スマホのニュース系アプリにはそこには流れない、違う記事を期待しているんですよね。SmartNewsの記事がほとんどが大手さんの記事ばっかりで、すでに読んでいるものが多い。

別に自分が情報通だとは思ってないが、これが当たり前だという頭があると、この人気ってどうも理解ができないんですよね。

「SmartNews」という新しいRSSリーダー

最近、色んな人にニュース記事やブログ記事をどうやってみているかを聞くと、圧倒的にソーシャルで流れてきたものをチェックしているらしい。昨日も「ようやくFeedlyを使い始めたんだけど」という人がいた。

RSSリーダーというブログ購読には必須のツールだと思っていたものが、もうそうではなくなっているんでしょうな。逆にSmartNewsのスタイルって、自分の好きなチャンネルを購読するRSSリーダーなわけで、別の意味でいえば「SmartNews」っていう購読ツールになっているんですな。

もしRSSリーダーなら、大手さんだけじゃなくて、弱小のブログも購読できる機能も追加して欲しいもんです。