「note」リリースから1ヶ月経過、現状はどうなってるのか?!

20140422_1
2014年4月のネット界隈で話題になったのは、間違いなく「note」だろう。

→ note ――つくる、つながる、とどける。

4月7日にリリースされてちょうど1ヶ月が経過する。当初は色んなブログ記事でも取り上げたり、TwitterやFacebookでも多く目にしたけれど、最近は少し静かになった気もしなくもない。果たしてこの1ヶ月で、noteはどうだったのか?!noteの人気記事、フォロワー数、ツイート数などから、この1ヶ月を振り返ってみる。

この1ヶ月でハネた記事ベスト10(はてぶ)

20140507_1
リリースされて1ヶ月間で人気になった記事を、はてなブックマーク数の上位10位をまとめてみた。

  1. グノシーはテレビCMに10億円つかっていた。|appmarkelabo|note

  2. 夫婦でカフェで過ごすということ(日々の日記)|結城浩|note

  3. 2000年の女の子たちの携帯電話|安田理央|note

  4. “note”がAngularJSでどうやってSEO, Open Graphの対応をしているか|和田 晃一良|note

  5. 佐々木あららの命を売ります|佐々木あらら|note

  6. ナデシコ漬けだった頃|堺 三保|note

  7. 美味しんぼ第604話についてあれこれ|むむ|note

  8. 「アナと雪の女王」の百花繚乱カバー合戦で日本人が完敗すぎる件|熊坂仁美|note

  9. 三鷹の森の女子会|はぁとふる売国奴|note

  10. アート業界からやってきてWEBで広告とコンテンツをつくっていて思うこと​|ciotan|note

100以上ついた記事は12本で、10以上100未満だった記事が48本。ネット界隈で話題になった割に、人気になった記事は少なかったなという印象。

第7位になった「ナデシコ漬けだった頃|堺 三保|note 」の記事のコメント欄に、筆者のおもしろいコメントが書いてあった。

2014/04/19 09:00
なんと7800アクセス越え! ナデシコおそるべし。つか、この機会に、SF設定派(科学考証はあってもSF考証はあり得ない派)を喧伝しとくか( ̄▽ ̄)

2014/04/19 09:00
でも投げ銭は20人ちょい。( ̄▽ ̄)

7800という数字が、PV数なのかアクティブ数なのかはわからない。もしPVだったとすると、少ない気もしなくもない。

文章をすべてから課金をする投げ銭方式をされていて、金額は100円で20人が課金をしたようなので2000円になる。意外に課金してるという気もする。(これは筆者のコミュニティ度も影響するので、この金額だけでは評価できないが。)

noteフォロワー数ベスト10

20140507_2
noteのフォローワー数をランキング表示するサイトも登場してきた。

→ note.mu の人気ランキング

1位はタレントの伊集院光氏で6481人。上位は漫画家や作家が多く、1000人以上のフォロワーがいる人が83人。投稿数は多い人で100ぐらいで、平均20〜30くらい。一日1本ペースということになる。

伊集院氏の投稿をみると、noteの「スキ」を押してる人が60〜100。6400人のフォロワーがいるならば、もう少しこの数字があってもいいような気も。

1ヶ月間の「note.mu」ツイート数

20140507_3
2014年4月7日から5月6日までのnote関連のツイート数を調べた。「note」で検索しても、違う意味も引っかかる。そこでnoteのトップページや各記事をシェアすると、URLの「note.mu」がついてくるが、それをTOSPYで叩いたのが上の図。

リリースした日の4月7日が一番多く、平均したら2000ツイーとぐらいかと思われる。(この数字も確実ではありませんけどね。)

しかし全体的にみると、右肩下がりなのが気になるね。

個人的な意見をまとめると。

リリースされて2週間が経ってから、下記のような記事を書いた。

→ BMBB.JP|話題沸騰の新サービス「note」は個人マネタイズの救世主となるのか!?

その中で「流行する可能性は30%ぐらいだと思う」と書いた。それからさらに2週間が経過して、今の現状をみると15%ぐらいに更に下がっている。

まずツイート数が下がっているのが気になる。1ヶ月だけで判断するのは早計かもしれないけど、来月もこの傾向が続くようであればかなりヤバい。

そして書かれている内容だが、「おはよう」「おやすみ」のTwitterとなんら変わらない投稿も多い。課金をしたくなる内容どころか、閲覧する価値さえ疑問に思ってしまう。ユーザーも何を書いていいやら、どう使っていいやらわかってない感じね。

先ほど伊集院氏の「スキ」の数の件を書いたが、note内のアクティブ数が増えることはかなり難しい。結局はTwitterかFacebookでの拡散に依存するんだろうが、拡散したくなるような内容が必要。フォロワーランキングをみても漫画家がかなり強い。漫画家さんにがんばってもらって、キラーコンテンツを作ってもらうのがてっとり早いかな。

しかし「NAVERまとめ」が出たときもこんな感じだったかもしれない。長い目でみる必要があるかもしれなけど。でもねぇ。。。