Facebookを8ヶ月放置していて、また再開する気になった理由

20140208_5
私がFacebookを始めたのが2009年6月。その当時、Twitterがブームになりかけてて、FBは外人さんしかいない過疎の状態だった。翌年秋からFacebookブームが到来して、あれよあれよと今の地位まで上がっていった。

そんなブームの中、2012年後半から自分の中で何だか冷めていき、2013年5月から投稿をしなくなった。最初のうちは見るだけはしてたんだけど、そのうち見なくなっていくんですな。「脱Facebookは出来ない」ってよくブログ記事をみたけど、これ実際にはできますよ(笑)

そうこうしていたら8ヶ月も放置をしていました。FBの友だちからは「生きてる?」ってよくメッセージがきてたけど、他のソーシャルはばりばり元気ちゅーの。その放置をしていたFacebookですが、突如この1週間前から登場しはじめました。なぜ放置をしたのか、なぜ再開する気になったのか、備忘録的に書いていきます。

Facebookを放置しようと思った理由

他人のメシ写真やら、誰々と会いました写真やら、おはよう写真やら。。。

よくFacebookを離脱する人の理由のこれ、私も激しく同感。あんまり人のことに興味がないので、誰が何をしてるのかどうでもいいんですよね。(といいつつ、昔は私もそれを上げていたタイプなんですが。)

おはよう写真が特に嫌いなタイプ。別に自分がネガティブなタイプだとは思わないけど、いかにも嘘くさいポジティブ写真がもう寒気さえする。「ソーシャルはリアル生活と一緒だから、ちゃんと挨拶を!」という人がいるけど、そっかなぁ。「今日もよろしくお願いします!」って、それは「今日もいいね!を付け合いましょうね」って意味なんだろうか。

イベントやページの招待、多すぎ

友達申請は、よっぽど嫌なやつか偽アカウント以外はすべて受ける主義です。友達が増えるとそれだけ色んな通知がやってきます。そのころから、ページ作ったよ!とかイベントの招待やらがやたらきて、もう通知がうざすぎる。東京のイベント招待なんか送られても、行けるわけねーちゅーの!

色んなソーシャルをやってると、手が回らなくなった

その当時、ありとあらゆるソーシャルをやってました。FBと類似のGoogle+の方に魅力を感じて、そっちに移動したのも大きいかな。

あとで今のソーシャルメディアの利用状況をまとめますが、あれだけやっていたらどれかを削らないと、ほんと「ソーシャル漬け」から抜け出せれないと思ったのも大きな理由。

時間をとられるツール

コメントがあったらそれに全部返しておりました。マメに投稿してると、コメント返しで時間が潰れる。

特に誕生日なんか大変ですよね。2012年の誕生日はコメ返しで1日潰れたと記憶してる。おめでとうメッセージも確かにありがたいけど、それに時間が潰れるのは何のためのソーシャルなのか、意味がわかんない。2013年はわざわざ誕生日を1ヶ月ずらしましたもん。

Facebookを再開しようと思った理由

最近のフィードの傾向がニュース寄りになってきた

Facebookがニュース関連の投稿を重視するアルゴリズムに変更となりました。

→ Facebook、ニュース記事重視のアルゴリズムに変更へ – CNET Japan

最近のFacebookのフィードをみていると、先ほどのリア充写真がそんなに出てこなくなりました。私はネットでコミュニケーションを取りたいというより、情報を得たいタイプ。そして最近Facebookで流れてくる情報は、Twitterとはまた違うものが多いかな。

自分が使っているソーシャルが変わってきたこと

少し前からよく使っているソーシャルメディアが変化しました。それを一覧でまとめると。

Twitter 依然として一番メインにしてる
Google+ 個人、ページ、コミュ、ハングアウトなどフル活用。
Instagram ぶっちゃけライフログに飽きた。あれだけのヘビーユーザーだったのに。
Foursquare インスタと同じ理由でこちらも放置気味。
Vine アカウントがいくつあるかわからん。ウォッチとしても使ってる。
Pinterest 浮き沈みはあるものの、地味に続いてる。
YouTube 閲覧としてもちろん使う。紐付けトラブル以降、自分のアカウントは放置。
ツイキャス たまに気が向いたときに配信。観てる方が多い。
ニコニコ 生放送の配信はたまに。主に観てる方が多い。最近は動画も静画もみてる。
音楽関係 どこのサービスを使っているかわからんくらい色々と。
放置してるもの × Ustream(もはやログインさえできない)、Tumblr、Path、mixi、Flickr、LINE、Linkdin(存在すら忘れてた)

一番大きいのはInstagramとFoursquareが△になったこと。

昔は行った先々で写真を撮って、位置情報をつけて投稿しないと気が済まなかった。そのライフログがいつの間にか飽きちゃったんですよね。自分があげた情報が誰かの役に立つかもと思ってたんだけど、地域の情報をあげようという意識が薄れたのかもしれない。

放置気味のソーシャルが出てきたので、FBに戻る余裕が出てきたってことです。

バイラルメディアを試しているから

先日、バイラルメディアのことは記事にしました。

→ BMBB.JP|海外で大人気のバイラルメディア、日本でもブレイクするのか?!

最近の私のFB投稿を見ている方は気づいてると思いますが、2014年2月からバイラルメディアを試しています。

→ ググット 心をわしづかむシンプルメディア!

このバイラルメディアはFacebookは生命線。なので、Facebookを再開したというわけです。

この「ググット」FBページもありますので、よろしければいいねをお願いしますね。

FBはオワコンになると思ってたのに、読みが外れたこと

色々と書いていったのですが、最後に一番大きな理由。

2012年の冬からFacebookは終わっていくと推測してました。それを色んなとこでしゃべったし、書いたりもしました。

そして2013年、Facebookの若者離れとかよく言われてるし、オワコン化の傾向は見られたけれど、昔ほどの勢いはないにしてもキープはしてるようにみえる。Webサービスやソーシャルの流行を予測するのは大好きな私としては、この判断ミスは敗北を認めるしかないですな。ほんとごめんなさいm(_ _)m

というわけで、Facebookを約1年ぶりに再開いたします。昔のような使い方ではないでしょうが、ボチボチと使っていきます。お友達の皆さん、可愛がってくださいね。